mv

矯正治療中の正しいブラッシング方法

こんにちは、さくらいろ矯正歯科クリニックです🌸

今日は、矯正治療中の口腔ケアについて、特にブラッシングに焦点を当ててご紹介したいと思います。正しいブラッシングの方法を知ることは、歯磨きの効果を最大化し、歯や歯茎の健康を守るために非常に重要です。

 

まずは、歯ブラシ選びから始めましょう。

矯正治療中は、ブラケットやワイヤーなどがお口の中にあるので、通常の歯ブラシでは届きにくい部分が出てきます。奥歯に届きやすいように頭の毛の部分が小さなものを選びましょう。

また「ワンタフトブラシ」という歯ブラシもおすすめです。この歯ブラシは、ブラケットやワイヤーの間にしっかりと届き、食べ物の残りやプラークを効果的に除去します。

 

デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助用具も使用すると更に効果的です。歯と歯の間は特にむし歯になりやすい場所です。矯正治療中専用のデンタルフロスもあるので、使いやすいものを選択しましょう。1日1回程度使用するのがおすすめです。

ブラッシング方法

  • 通常通りに歯ブラシをしていきます。45度の角度で歯茎に当て、優しくブラッシングします。
  • ブラケットの上と下を分けて歯ブラシの毛先を45度の角度で当てて細かく動かして磨いていきます。角度をつけることで毛先が装置の隙間に当たり汚れが落ちやすくなります。
  • 歯の噛み合わせ面を忘れずにブラッシングします。

1本ずつ磨くような感覚で丁寧に磨くのが大切です。慣れないうちは鏡を見ながら磨くと歯磨きしやすいです。

 

普通の歯ブラシで汚れを落とし後は、ワンタフトブラシを併用して細かい部分の汚れを落としていきます。ワンタフトブラシのポイントも押さえておきましょう。

ワンタフトブラシのポイント

  • ワイヤーの下は歯ブラシを縦にして入れ込むようにして磨く
  • ブラケットの周りも色々な方向から歯ブラシを当てる
  • ワンタフトブラシの場合も1本ずつ丁寧に磨くことが大切です。

ブラッシングは毎食後、特に就寝前に行うことが最も効果的です。しかし、出かける際や外出先ではブラッシングが難しい場合もあります。そのような時は、水で口をすすぐか、矯正専用の歯間クリーナーを使うなどして、口腔内を清潔に保つ努力をしましょう。

 

 

このように、矯正治療中は特に口腔ケアが重要になります。矯正器具を清潔に保ち、適切なケアを行うことで、治療終了した時には健康的で美しい笑顔を手に入れましょう。もし何か疑問やお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

© 高崎の矯正歯科|さくらいろ矯正歯科クリニック

日付:   カテゴリ:BLOG